「珈琲屋」   大坊 勝次 森光 宗男 著

 

 

f:id:salier:20180808112624j:plain

 

 

「最初に点滴で湯を落とす瞬間は、下手でも一生懸命に

 ランダムに湯を落としたコーヒーの方が美味しくできる。」

 

 大坊珈琲と珈琲美美の店主が

 コーヒー、とりわけその美味なるものについて

 その本で語り尽くしています。

 

 

 「でも蒸らしの後は違います。

 自然界に働く熱と重力に任せて、

 湯は一点に集中させて落とした方が理にかなっています」

 

 「コーヒー自身が作った粉の層の中でなるべく

 自然の力で落としていく方が素直な味に

 なるのです」

 

 

 その味わいは絵画や色彩論、音楽にまで

 例えられていきます。

 

 「私の場合は、カウンターに対して少し斜めに立ちます。

  前後に足を軽く開いて、

  右足を前に出す。

  前後に足を開くことで、重心を前にも後ろにも

  変えられるわけです。

  かつまっすぐ伸びて、すーっと立つことによって、

  ポットのお湯をまっすぐすーっと落とすことができる」

 

  先ごろ閉店された「大坊珈琲」の

  大坊勝次氏とともに、全身で珈琲を入れられながら、

  亡くなられた「珈琲美美」の森光宗男氏の追悼をも

  合わせた本です。

 

 

 

https://www.amazon.co.jp/珈琲屋-大坊-勝次/dp/410351891X